fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
最近、その日のうちにライヴ・レポを書けないことが多くて困ってしまう、今日この頃。
明日はMuseのライヴがあるので、簡単に感想をメモっておこう。
・・・と思ったんだけど、なんだかんだ長くなっちゃった。
また、思い出すことがあったら、随時追加していこうと思います。


開演時間の17時に、開演を知らせるブザー(?)みたいな音が場内に鳴り響くと、なぜか拍手が起きる。まるでクラシックのコンサートみたいだ。

そのわずか数分後に暗転するも、座席を立つ人はほとんどいない。SEに合わせて手拍子する感じは、まるでNHKの歌謡ショーといった風情。さすがに年配ファンが多いだけのことはある。
#果たして場内に20代のファンは何人いたんだろうか?!

「威風堂々」に合わせて御大がおもむろにステージに姿を現すと、ようやく重い腰を上げる(^^:)オーディエンス。

"Time Again"でショウの幕開け。

ジョン・ウェットンの憂いを帯びたハイ・トーンはまったく衰えておらず、伊達に太っ腹な体型になってるわけじゃないんだな(失礼!)と感激。

"Time Again"と"Wildest Dreams"は本当に大好きな曲なので、私はノリノリになっていたんだけど、前の方ですら、腕上げたりするような人はまったくいないのね。寂しい。
#あ、でも"Wildest Dreams"で、"They fight!"とか"for king!"とかの掛け合い部分はきちんとやらせていただきましたよ(^^)

カール・パーマーのドラム・セットは一段高くなってるので、スティックさばきまでよく見える。
"Wildest Dreams"の中間部に挟まれるミニ・ドラム・ソロみたいな部分では、思わず「おお・・・!」とつぶやいてしまったりなんかして。
見た目も一番若々しく見えたし、これだけ叩ければ充分でしょ。

個人的に、期待が一番大きかったのは、もちろん、スティーヴ・ハウ先生。
なんてったって、愛しのペト様も、共演時には恐れ多くてビビっちゃうような方ですからね。
私の目線はショウの間、7割近くはハウ先生の動きを追ってました。
#見た目とか唐突なアクションにはね、、、確かにビックリだけど、いいんです!凄い方なんですから!死神博士とか言っちゃダメです!(爆笑)

ちなみに、先生が使ってるギターのメーカーまでは見えなかったんですが、何をお使いなんでしょうか。

何気なく弾いている音であっても、やっぱり繊細さとかニュアンスとか、表現力が違うなぁと、いちいち胸にキュンキュンきてたのですが、一番感激したのは、何と言っても、"Roundabout"ですね。
もう、はじめのエレアコ(?)部分だけで泣きそうになりましたよ、もう。
だって、本人が弾く"Roundabout"を初めて生で聴いたんですよ?!
その後、入ってくるジョン・ウェットンの声に若干の違和感を覚えつつも、とにかく感動。
やー、"Heart Of The Sunrise"も生で聴いてみたいぃぃ~。

ELPにはあまり思い入れはなかったのですが、HM王座決定戦のテーマ曲だったので、本来はこういう曲だったのかーと、楽しむことができました。(スミマセン、邪道なファンで。)

Crimsonの曲がプレイされたときは、「え。なんで?」状態。
そう、ジョン・ウェットンがCrimsonにいたこと、今回初めて知りましたよー。もう、ほんと不勉強でスミマセンって感じ。

場内いちばん大盛り上がりだったのは、当然"ラジオスターの悲劇"ね。
私はリアルタイムでは全然ないので、ピカピカのジャケットとサングラスでジェフ・ダウンズが出てきても、そういう格好してたの?って感じだったのですが。
曲は当然、あまりにも有名なので、ジョン・ウェットンが拡声器使うとことか、かなり盛り上がっちゃいました。

・・・とまあ、そんな感じで、各メンバーのキャリアも網羅され、Asiaの名盤1stはほぼ全曲プレイされ("Without You"とか、聴けると思わなかった!ハウ先生自ら、お気に入りの曲って言ってたね!)、選曲的にはBest Of Best、文句なしの2時間でした。

惜しむらくは、私の体調が万全でなかったこと。
途中、何度も咳き込んでしまって、周りの方にもご迷惑をおかけしたかもしれないです。。。
#もう、ほんっと、憎き花粉症!!ここ1週間近く、咳が止まらんのです!風邪かと思ったらそうじゃないみたい!もう!

復習のため、過去のDVD、ライヴ・アルバムなど探してみたのですが、オフィシャルにはオリジナル・メンバーのって、出てないのね。
#今回の来日公演を収録してるらしいという噂は本当なのだろうか?

こんなオフィブーも出てるみたいだけど、どうなんだろ。
聴いてみた方いたら、感想教えてください。

ライヴ・イン・バッファロー 1982.05.03
エイジア
バウンディ (2007/02/28)
売り上げランキング: 951


ライヴ・イン・マサチューセッツ 1983.08.19
エイジア
バウンディ (2007/02/28)
売り上げランキング: 1747


ライヴ・イン・ピッツバーグ 1982.04.25
エイジア
バウンディ (2007/02/28)
売り上げランキング: 23959

関連記事

2007/03/12(Mon) 02:57
Live Review | Comments(8)



あらー、Asia行ったんだー。いいなー。あたしはその日はMuse行ってましたー。

にしても、ラジオスターの悲劇、やったんだー。すごいなー。あたしは最近買ったTrevor HornのDVDで久々にライブ映像見たくらいだわ。

以前、Yesのライブに行ったときに、スティーヴ・ハウ先生は見たんです。Yesの時は寝ました・・・。ごめんよ。去年のClaptonも少し寝た。最近、おじちゃまのライブは寝ることが多くて困ります。
【2007/03/12 10:05】 URL | junko #i1AW65Uk[ 編集]

甘いな!
335じゃないけど昔からセミアコだよ
現在Aisaで弾いているのはGibson ES-Artistだそうです
見てみそ↓
http://stevehowe.com/sh_guitars.html
おおぉ!サインが一緒だ(笑)

庶民のファンファーレも本来G無いよ!
MUSEも直ぐ書けよ!(笑)
【2007/03/12 21:52】 URL | TAK #-[ 編集]

はーい、観てきました20代の一人です(ギリギリ)
座ったまま観るのか?!と内心ハラハラしてました(^_^;)
HM王座決定戦、、、私もそう思いました(笑)
【2007/03/12 22:28】 URL | ギネス #-[ 編集]

ASIA来日の感動を共有すべく&行けなかった公演の情報収集のために
参加された方のブログ回りをしています。
(私は7日の東京公演に行きました。)
参加者によって思い入れの曲もちがって
そういう意味でも楽しいライブだったと思います。
体調がよくないとライブ参加はつらいですね。お大事に。

※TBさせていただきます。
 もしよろしければこちらにもご参加ください。
【2007/03/13 01:00】 URL | なるもにあ #-[ 編集]

名曲をたくさん体験できてよかったですね。私は結局一度も行けれませんでした(^^;;ハウ先生は3年前にカナダの田舎町(YESとDTのサマーツアー)で見たきりです。元気で何よりです。そろそろ海外参戦の軍資金を貯めていきます(笑)
【2007/03/13 02:00】 URL | koji #6mhiDe5.[ 編集]

貧乏人は行けませんでした(泣)
セイソクの番組でやってくれないかな・・・。
もう来ることなさそうだし・・・。
【2007/03/13 21:04】 URL | mako #jSmXvyDE[ 編集]

>junko
そうか、君はプログレ好きだったね、そういえば。
Muse、私も行ったので、トラックバックしといたよ。
Trevor Hornって誰だっけ、、、と思ってググってみたら、片割れの人か。
Yesでスティーヴ・ハウ観てるの?!まじかよ!いつの話?!

>TAKさん
えー、ギブソンだったのかー。わかんなかったですよー。
335って何?そういう型の名前?
どうしてblogでも「Aisa」って書いてるんですか?わざと?

>ギネスさん
おお、20代参戦者、いらっしゃいましたか!
そうそう、まあ、座ったままでも良かったかも、とか思いましたけどね(^^;)
やっぱり、みんなHM王座決定戦って思ったんだなぁ(^^)
【2007/03/14 01:09】 URL | Shield #-[ 編集]

>なるもにあさん
はじめまして!
blog拝見させていただきました!
私のようなAsia後追い新参者のレポを読んでいただき光栄です。
トラックバック、私の方に届いてなかったみたいなので、もしお手間でなければ確認してみてください。
私からも送らせていただきました。

>kojiさん
YESとDTのツアーを観てるだけで凄いですよ!
ねー、私もお金貯めないとヨーロッパ行けないですよ。
でも、目先に来日公演があると、それを逃すのも何だかなぁ、、、と思って、つい行ってしまう自分がいます。
行かずに後悔するより、行って後悔した方がマシってことで!(^^;)

>makoさん
まあ、チケ代8000円+パンフ代2000円ですからね。。。まあ、Gunsなんてそれよりもさらに高いですが。。。
上にも書いた通り、行かずに後悔するぐらいだったら借金するしかないですよ!(爆)
【2007/03/14 01:22】 URL | Shield #-[ 編集]




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2024 My Life As A Metaller, All rights reserved.